1. ホーム
  2. 事業内容
  3. IT人材育成事業
  4. アンケート結果
  5. 平成28年度
  6. 【4】プロジェクトリーダーのための戦略的交渉~交渉戦略の立案と実践スキル~

事業内容
BUSINESS

【4】プロジェクトリーダーのための戦略的交渉~交渉戦略の立案と実践スキル~

 

講座名 【4】プロジェクトリーダーのための戦略的交渉~交渉戦略の立案と実践スキル~
講座内容実習期間 平成28年6月20日(月)~6月21日(火)
研修のねらい プロジェクトを効果的に進める上で必要な戦略的交渉術について、講義と演習を通して学習します。
交渉の場で活用できる多様な交渉スキルだけでなく、事前に必要な戦略的思考について学びます。また、心理学の知見と、プロジェクトの実事例に基づいたPBL(Project Based Learning)
の手法を取り入れ、より実践的なスキルを修得します。
[PDU対象コース:14PDU]
目標
  1. 交渉とは何かを理解し、基本スキルを説明できる。
  2. 戦略的交渉術の考え方を理解し、交渉プロセスを立案、設計できる。
  3. 戦略的思考、心理学の知見、多様な交渉スキルを活用し、効果的に交渉できる。
受講生の声目標達成度
  • BANTA、ZOPAなど準備が重要であることが理解できた。
  • 今後、実際に使っていき、体得したい。
  • 顧客先にはまだ出ていないが、戦略は立てるようになったため。
  • 演習という形で実践に近い形の交渉がどのようになるのかを学べたからです。
  • すでにInput、outputできる話がほとんどであった。
  • 交渉スキルは一朝一夕で身に付くものではないと感じた。(当たり前ですが…)
    交渉スキルの「種」を得たという感覚はあるので、まずは身近な所でトライしてみたい。
総合評価
  • 楽しく受講でき、有意義に感じた。
  • 演習により実体験できるため。
  • 演習が多く、実践的なスキルを学べました。
  • 知らない人は多いと思う。テクニック部分が多くききたかった。
  • 座学/演習ともに非常に勉強になりました。 特にグループで話すことで、他の人の意見を聞けたのが良かったです。
講師の評価受講者 講義時、演習時ともに非常に熱心にご受講くださいました。講義時はテキストや、持参したノートにメモをされている方が多くおられました。
また、「自分の講義内容の受け取り方はこれでいいのか?」、「~のようなシチュエーションの時はどう交渉すればいいか?」等、多くの質問を受けたことより、今回の研修内容を実務で役に立てたいと考えて受講されてている方が多かったように見受けられました。さらに、演習時も全員(9名)が積極的に参加下さいました。
演習の回数が進むにつれ、成果物(交渉計画書など)を作成する勘所が分かってきたようで、効率的(時間短く)に質の高い成果物が作成できるようになられており、演習を行うことによる
スキルの定着効果も実感されていました。
所感 受講者の方々自らが、会社を超えたコミュニケーション(休憩時間の会話、誘い合って食堂に行く、名刺交換等)を積極的に取られており、演習時のスムーズな進行につながったと感じます。
また、今回の研修の効果を感じ取ってくださったようで、学習した内容を組織内に広めると言ってくださった方がおられたことを嬉しく思います。
最後になりましたが、皆様方のお心遣いにより、講習会を快適に実施することができました。
ありがとうございました。

 

 

総合評価

 

総合評価グラフ